コスパ最強!美味しい餃子の作り方

今日は美味しい餃子の作り方を記事にしていきます。餃子って一見手間がかかってめんどくさそうだけど皮に包むところさえ頑張れば後は超簡単な料理なんですよ。野菜もたくさん取れるしとってもヘルシーなんで是非作ってみてください。パーティー感覚でみんなで作って食べるのも楽しそうですよね。それではまず材料から。

【材料】

餃子の皮、ニラ、ひき肉、合挽肉、白菜 (キャベツでも良い)、ニンニクチューブ、
ショウガチューブ、塩、コショウ、オイスターソース、片栗粉

【作り方の手順】

ニラ、白菜はみじん切りにしておいてください。
野菜を切ったらひき肉、白菜、ニラ、ニンニクチューブ、ショウガチューブ、片栗粉、オイスターソース、塩コショウをボールに入れてひとまとめにしてよくこねます。ハンバーグの時と同じですが、ひき肉を冷蔵庫から出してすぐのものを使うとかなり手が冷たくなってしまうので、ある程度時間を置いた状態の物を使うのがオススメです。粘りが出るまでよくこねたら中身の具の完成です。
次はいよいよ具を包んでいきます。包み方はネットで調べていただければたくさん載っているの思うので、好きな包み方で包んでください。包んだ後は、片栗粉をお皿に振っておいて、その上に乗せていただくと引っ付かなくて良いと思います。
包んだら焼いていきます。普段使うときは鉄のフライパンを使っているのですが、餃子を焼くときだけはテフロン加工のフライパンか、ホットプレートで焼くと引っ付かずに上手にできやすいと思います。焼き方としては、まず冷たいフライパンに業者を並べていきます。そして並べ終わったら強火でスタート。フライパンが熱くなってきたら水を適量投入してふたをし、水分を蒸発させながら、蒸し焼き状態にしていきます。五分ぐらいだったら蓋を空けて上からごま油をかけていきます。水分が蒸発してきて良いぐらいに焼き目が付いたら完成です。あとはお好みで酢醤油やラー油を付けて召し上がってください。アレンジとしては、エビを具にしてエビ餃子にしても良いですし、トマトソースやチーズを入れてイタリア風にしたり、コンソメスープの中に入れて水餃子にしても美味しいと思います。安い食材でできるので、家計にも優しいですよね。また冷凍しておけば長持ちするので、一人暮らしの方や、単身赴任のお父さんなどは、休みの日にまとめて作っておいて平日に少しずつ解凍しながら食べても便利かもしれません。また餃子のアレンジレシピ等があればご紹介もしていきたいと思います。